2014年01月15日 (水) | 編集 |
あけましておめでとうございます。
2014年。寒さが身にしみます!ことしもよろしく!
さてさて、正月の休みを利用して、ちょこっとゲーム三昧な日を送ることができました。11もう末期とか書きましたが、やりたいことはまだまだ沢山あるんですよね。ただそのための時間がなかなか取れないのが現状。なので、ここぞとばかりに遊びましたよ(´ー`)
まずは、アルタナミッション!
まだ終わっていなかったんですよ。
というか、アルタナの三国クエです。ミッションまでは手が回らなかった。
残すところはウィンダスとバスの最後の2つのクエのみ。
どちらも緊迫した展開になってきたのですが・・・。
とりあえずはウィンから。
ネタバレちゃうから、詳細は書きませんが、すったもんだして過去オズトロヤへの最終決戦。元帥はカラハバルハは、オスラはどうなってしまうのか・・・!?

ペリィさんの盲目の理由が・・・!
過去サンドリアに続き、過去ウィンクエもクリア。
サンドの成長物語もよかったですし、ウィンの執念の物語もなかなか良いストーリーでありました。
残るはバスのみ。今やソロでも余裕ポンなので、時間があるときにサクっといきたいと思います。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
11周年のコラボ企画、14日まで?らしいですね。
ドラクエと14とのコラボ。
まずはドラクとのコラボから。
三国周辺にあふれるおなじみの「スライム」ちゃん。
こいつをしばくとスライムにまつわるいろいろなアイテムが貰えます。
ちょっと叩く数が多いし、スライムよろしく途中で「逃げる」をしますが・・・。

こんなかんじにドラクエの世界が展開。
あまり違和感ないですねぇ。こういったおもしろ企画なら、もっと取り入れて欲しいですね。
次は14とのコラボ企画。
とはいっても、スライムと同じ内容なのは・・・まあ、こんなもんでしょうか。
スライムと違うのは、アイテム貰うのに運がいるということ。
必要アイテムをわたすと、必ず貰えるってわけではないのが、ちと面倒です。
運が良ければすぐに、悪ければとことん。
そこそこで貰えたので、まあヨシとしましょう。
スプリガン。なんかそんな敵がいたような・・・くらいしか覚えてませんがw
まあ、11も大分苦しいんだろうなぁ・・・と行った感じでしょうか。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
12月のバージョンアップ。ソロにもやさしい修正が入りました。
アサルト、サルベージがソロで解禁になりました!!!
これはうれしい。
ソロラーとしての活動がほとんどなので、これらのコンテンツに参加できなかったのですよ。
やり残しがたくさんあったアサルト。目指せ大尉!
新ナイズルはほぼコンプですが、旧ナイズルは自身の記録は10層くらい。
今更感がありますが、ぼちぼち進めていきたいです。
ナイズルはランプ同時とか来るとかなり厳しいみたいですが。。。
それ以前にMAPが見られないので、方向音賃な私には、なかなかに厳しいかもです。
サルベージ。
アトルガンディスクで、コンテンツ導入当時に、せこせこと通っていました。
当時のサルベジLSでは結局、希望していたスカディ足は手に入れることができなかったんですよね。なかなか時間が合わなかったというものあり。当時のコンテンツとしては、なかなかの骨太で、ボスまで行っても倒せないで終わってしまうとかザラでした。LV99開放+IL制導入の今となっては、旧サルベージなら、ソロでも余裕ポンでクリアできるとのこと。正直、使える装備が手に入るのか?と言われれば、現状ではスカ足とマルドゥクの一部装備に需要があるくらいでしょうが・・・。昔、あまりできなかったコンテンツに気軽に挑戦できるのはちょっと嬉しい限り。

4つの遺構を適当に回って、装備集め始めました。
ドロップが渋かったり、ゼオルムなんかはソロでは絶対に沸かないNMがいたりと、コンプリートは難しいですが・・・。念願だったスカディ足の三種類は全部揃いました。(といっても、2つはすでに持っていたのですがね)
当面欲しい物はないので、次は新サルベージに挑戦しようと思っております。
こちらは全くの未経験。ソロだと厳しいかもしれませんが、楽しみですよ。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ファイスなる新魔法?が実装されましたね。
カテゴリ的には魔法なのですが・・・NPCを召喚して、一緒に冒険ができるというもの。召喚魔法??
今更な感がありますが、これはこれでちょっと賑やかに。ソロ活動が多い身としては、旅の道連れができるのは嬉しいです。そして、このフェイス。はじめは侮っていたのですが、なかなかに優秀。HPが減れば足ケアルや毒になればポイゾナが飛んでくるし、魔法も敵さんのHPに合わせて撃ち分けたり、挑発したりもしてくれます。何より、驚異の自然治癒力でヒーリングすることなくモリモリと回復。レベルも呼び出し時のPCに準じて上下するから、フェローとはまた違った感覚ですね。取得にも特に面倒なことはなく、基本的にはそのキャラと話をするだけでOK。親切設計です。
現時点でも、相当数のキャラが呼び出せます。今後も増加されるとのことですが、賑やかで楽しいんですけど、これって、ますますソロ活動が増長しそうですね。まあ、これも流れでしょうか。

ヴァレンラール、アジドマルジド、クピピがお気に入り。
ヴァレンラールをシャントットに変えて、タルタルカルテットも捨てがたいですがw
まだまだやり残しは沢山。
総人口は減ってきていても、シャyトが偏っていても、まだまだ遊びしろはありますね。
更新もボチボチしていきますよーヽ(´―`)ノ
まずは、アルタナミッション!
まだ終わっていなかったんですよ。
というか、アルタナの三国クエです。ミッションまでは手が回らなかった。
残すところはウィンダスとバスの最後の2つのクエのみ。
どちらも緊迫した展開になってきたのですが・・・。
とりあえずはウィンから。
ネタバレちゃうから、詳細は書きませんが、すったもんだして過去オズトロヤへの最終決戦。元帥はカラハバルハは、オスラはどうなってしまうのか・・・!?

ペリィさんの盲目の理由が・・・!
過去サンドリアに続き、過去ウィンクエもクリア。
サンドの成長物語もよかったですし、ウィンの執念の物語もなかなか良いストーリーでありました。
残るはバスのみ。今やソロでも余裕ポンなので、時間があるときにサクっといきたいと思います。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
11周年のコラボ企画、14日まで?らしいですね。
ドラクエと14とのコラボ。
まずはドラクとのコラボから。
三国周辺にあふれるおなじみの「スライム」ちゃん。
こいつをしばくとスライムにまつわるいろいろなアイテムが貰えます。
ちょっと叩く数が多いし、スライムよろしく途中で「逃げる」をしますが・・・。

こんなかんじにドラクエの世界が展開。
あまり違和感ないですねぇ。こういったおもしろ企画なら、もっと取り入れて欲しいですね。
次は14とのコラボ企画。
とはいっても、スライムと同じ内容なのは・・・まあ、こんなもんでしょうか。
スライムと違うのは、アイテム貰うのに運がいるということ。
必要アイテムをわたすと、必ず貰えるってわけではないのが、ちと面倒です。
運が良ければすぐに、悪ければとことん。
そこそこで貰えたので、まあヨシとしましょう。
スプリガン。なんかそんな敵がいたような・・・くらいしか覚えてませんがw
まあ、11も大分苦しいんだろうなぁ・・・と行った感じでしょうか。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
12月のバージョンアップ。ソロにもやさしい修正が入りました。
アサルト、サルベージがソロで解禁になりました!!!
これはうれしい。
ソロラーとしての活動がほとんどなので、これらのコンテンツに参加できなかったのですよ。
やり残しがたくさんあったアサルト。目指せ大尉!
新ナイズルはほぼコンプですが、旧ナイズルは自身の記録は10層くらい。
今更感がありますが、ぼちぼち進めていきたいです。
ナイズルはランプ同時とか来るとかなり厳しいみたいですが。。。
それ以前にMAPが見られないので、方向音賃な私には、なかなかに厳しいかもです。
サルベージ。
アトルガンディスクで、コンテンツ導入当時に、せこせこと通っていました。
当時のサルベジLSでは結局、希望していたスカディ足は手に入れることができなかったんですよね。なかなか時間が合わなかったというものあり。当時のコンテンツとしては、なかなかの骨太で、ボスまで行っても倒せないで終わってしまうとかザラでした。LV99開放+IL制導入の今となっては、旧サルベージなら、ソロでも余裕ポンでクリアできるとのこと。正直、使える装備が手に入るのか?と言われれば、現状ではスカ足とマルドゥクの一部装備に需要があるくらいでしょうが・・・。昔、あまりできなかったコンテンツに気軽に挑戦できるのはちょっと嬉しい限り。

4つの遺構を適当に回って、装備集め始めました。
ドロップが渋かったり、ゼオルムなんかはソロでは絶対に沸かないNMがいたりと、コンプリートは難しいですが・・・。念願だったスカディ足の三種類は全部揃いました。(といっても、2つはすでに持っていたのですがね)
当面欲しい物はないので、次は新サルベージに挑戦しようと思っております。
こちらは全くの未経験。ソロだと厳しいかもしれませんが、楽しみですよ。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ファイスなる新魔法?が実装されましたね。
カテゴリ的には魔法なのですが・・・NPCを召喚して、一緒に冒険ができるというもの。召喚魔法??
今更な感がありますが、これはこれでちょっと賑やかに。ソロ活動が多い身としては、旅の道連れができるのは嬉しいです。そして、このフェイス。はじめは侮っていたのですが、なかなかに優秀。HPが減れば足ケアルや毒になればポイゾナが飛んでくるし、魔法も敵さんのHPに合わせて撃ち分けたり、挑発したりもしてくれます。何より、驚異の自然治癒力でヒーリングすることなくモリモリと回復。レベルも呼び出し時のPCに準じて上下するから、フェローとはまた違った感覚ですね。取得にも特に面倒なことはなく、基本的にはそのキャラと話をするだけでOK。親切設計です。
現時点でも、相当数のキャラが呼び出せます。今後も増加されるとのことですが、賑やかで楽しいんですけど、これって、ますますソロ活動が増長しそうですね。まあ、これも流れでしょうか。

ヴァレンラール、アジドマルジド、クピピがお気に入り。
ヴァレンラールをシャントットに変えて、タルタルカルテットも捨てがたいですがw
まだまだやり残しは沢山。
総人口は減ってきていても、シャyトが偏っていても、まだまだ遊びしろはありますね。
更新もボチボチしていきますよーヽ(´―`)ノ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
実は私はドラクエ10をやってまして、
現在、FF11とのコラボでシャントット博士がこちらの世界に来ています。
黒マンドラ1、白マンドラ7とのバトルもあったりして、
BCNMを彷彿とさせ、懐かしい限りです。
今後もこういったイベントがあると良いですね!
ではでは、今年もご活躍を楽しみにしております。
現在、FF11とのコラボでシャントット博士がこちらの世界に来ています。
黒マンドラ1、白マンドラ7とのバトルもあったりして、
BCNMを彷彿とさせ、懐かしい限りです。
今後もこういったイベントがあると良いですね!
ではでは、今年もご活躍を楽しみにしております。
2014/01/17(Fri) 14:35 | URL | うにぱん #Pg0b8NKs[ 編集]
>うにさん
ドラクエでは博士が暴れているのですか。なるほどw
ドラクエも興味があったんですけどねぇ。やっぱりオンラインゲームの掛け持ちは厳しいと断念しちゃったんですよね。とはいっても、一度はやってみたかったなぁ、と。
また適当に更新しますので、おいで下さいませ。
ドラクエでは博士が暴れているのですか。なるほどw
ドラクエも興味があったんですけどねぇ。やっぱりオンラインゲームの掛け持ちは厳しいと断念しちゃったんですよね。とはいっても、一度はやってみたかったなぁ、と。
また適当に更新しますので、おいで下さいませ。
2014/01/18(Sat) 16:03 | URL | ささにしき #qiZxG8oA[ 編集]
TBPをのぞいてみたら、あれ?なんかなつかしいブログタイトルがw
亀鯖時代によく拝見していました。
一度は完全に辞めてしまいましたが
去年から新規&別鯖で復活してFF11を満喫中です!
亀鯖時代によく拝見していました。
一度は完全に辞めてしまいましたが
去年から新規&別鯖で復活してFF11を満喫中です!
2014/01/18(Sat) 20:00 | URL | かばおくん #-[ 編集]
>かばおくんさん
いらさりませ!
復活おめでとうでっす!
鯖は違えど、昔からの方が頑張っているって言うのを聞くと嬉しくなってしまいますね!お互い細く長くやっていきましょうヽ(´ー`)ノ
いらさりませ!
復活おめでとうでっす!
鯖は違えど、昔からの方が頑張っているって言うのを聞くと嬉しくなってしまいますね!お互い細く長くやっていきましょうヽ(´ー`)ノ
2014/01/20(Mon) 21:40 | URL | ささにしき #qiZxG8oA[ 編集]
| ホーム |