スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
今更ながら |
こんばんは、ご無沙汰しております、ささにしきです。
今年もあと二ヶ月で終わりになってしまいますね。月日の経つのは本当にはやいものです。 ええ、八ヶ月ぶりの記事です。せめて、一ヶ月に一回は更新したいです。予定は未定ですがね! さて、アビセア死闘編その2を書くといいつつ、全然書いてないんですが、まあそれは置いておいて。 アビセアには型紙取りでちょこちょこっと出入りしたり、たまーに自分でシャウトをしたりしつつ、めぼしい型紙はほぼゲッツ。五行は・・・まぁ適当にソロでできるやつから奪ったりしておりました。 何せ、アビセア関連のシャウトは本当に少ない!自分で主催しないとまず立ちぼうけなので、やりたいときには叫ぶ!って感じでしょうか。The他人任せの過去の自分にサヨウナラ!! 神無も育てたいのですが・・・キマイラ主催するのはなんとなーくダルくてスルー。85のままでもまあ不便はしていないので、気が向いたときに一気にですかね。 ヴォイドウォッチは、欲しい装備はある程度手に入ってしまったので、ちょいっと下火。 というよりは、シャウトが偏っていて、欲しい装備のシャウトがまずないってのが現状。ヴォッチの主催は・・ちょっとやりたくないなーって感じでスルー。タイミングが合えば参加したいんですが、こればっかりは本当に運ですしねー・・・。本当に欲しくなったらそのうち主催・・・かな・・・? さて、そんな感じで停滞しているように思えるえふえふライフですが、今更になって熱心に勧めている物があるのですよ。あるのですよ。ある・・・アル・・・アルタナ・・・。そう!実は今更ながら、アルタナストーリーを進め始めましたw アルタナが発売されて、アビセアが実装されたくらいからリアルが忙しくなってしまったのと、その他諸々が重なってちょうどFF離れしていたのがこの時期。なのでアルタナはカンパニエをちょこっとやっていたくらい。ミッションも最低限のところまでしか進んでいなかったし、三国クエもはじめの2つだけで止まっていた始末。それが何で今更・・・って感じでしょうけど、とあるブログでストーリーがすごくよかった!と見たのがきっかけ。そのうち進めたいなーと思ってはいたので、いい機会だと思い、久方ぶりにミッション&クエストを進め始めました。 アルタナストーリーは ミッションと三国の(どこかの)クエを交互に進めていくっていう感じで話が進んでいきます。これがちょっと面倒だなーと思っていたのですが・・・。進めてみると・・・ストーリーが面白いんですよね。三国同時に進めているのですが、それぞれの国でしっかりとしたストーリーが展開されていき、久しぶりにストーリーの先が気になる!って感じを味わっています。現代に通じる人たちが出てきて、いきいきと活躍している姿ってなんかいいですね。歴史を感じる。さらに、このアルタナストーリーでは、自キャラが一緒になって話を進めている感が全面に出ているんですよね。これまでのミッションでも確かに自キャラが絡んではいたんだけど、なんかこう絡み的には傍観者というか、たまーに戦いに参加させられている感が漂っていたのですが、アルタナは自分も一緒になってストーリーに絡んでいるって感じですかね。 レベル99パワーでサクサクと進めて、今は2008年6月分まで進めました。まだ前半ですねw しかし、ここからはソロではちょっと辛くなりそうな予感も。 各国の連続クエストの「それぞれの死地へ(サンド)」「淑女たちの饗宴(ウィン)」までは終わらせましたが、これがソロではなかなかに辛かった!それぞれがレイヤーエリアで大量の獣人相手に立ち回るっていうクエストだったのですが、99パワーで自分はそんなに辛くない。というか余裕なのですが、ウィンのクエはNPCがやられても失敗となってしまうので、守りながら戦うというのがなかなかに辛かった!ウィンのクエは2回も失敗してしまいましたし・・・。基本脳筋なので、仲間を守りながら戦うのは苦手なのですよ。結果ロマーミーゴのアネキを二度も転がしてしまいました・・・。 そんなこんなで今更ながらのアルタナストーリー、とても新鮮に楽しく進めております。 今更ながらといえば、旧ナイズル進行含むアサルトや、サルベージ、空NMなんかもやりたいと思う今日この頃ですが、いかんせんフレも知り合いも少なく・・・中々、ままなりませんねw ぼちぼちとやれたらいいな、と思っております。 てことで、また気が向いたら!! ![]() ヴェラニスさん・・・!! スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム |
![]() |
トラックバック |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
| メイン |
|